大阪デザイナー専門学校は、50年の歴史と実績のある次の時代で活躍できるクリエイターを育成している専門学校です。
現役のプロのクリエイターから学べ、初心者でも業界デビューを目指すことができる入学前からのAO2.5年の教育プログラムが特徴です。
少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。
学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。
目次
大阪デザイナー専門学校ってどんな学校?

授業内容 | ![]() |
学費 | ![]() |
学校設備 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
専門就職 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
※在校生・卒業生によるアンケート調査での情報です。
※それがクリエイター!独自で調査を行なっているため、各学科や入学時の感じ方に個人差がある場合がございます。
大阪デザイナー専門学校は、実践を基とした実習授業で、クリエイターに必要な「技術」「知識」を養い、即戦力となる「実践力」を身につけることができる専門学校です。
大阪デザイナー専門学校は、12学科37コースがあり、就業年数は2年です。
イラスト、デザイン、マンガ、インテリア、フィギュア、ファッションと幅広い業界のクリエイター育成が特徴です。
2年制の専門学校ですが、早期スタートができるAO入学では、入学前から無料で授業が受けられるAO2.5年教育サポートが行われています。
入学前から専門分野を学び始め、希望の職種や業界へプロとして活躍できる教育カリキュラムが組まれています。
校内には、プロと同じ環境のアトリエを始め、350台以上の学科専用パソコン、充実したソフトウェアと周辺機器が完備され、一人1台の作業環境が用意されています。
1年次は業界が求める知識と・技術を基礎からしっかりと学び、その後インターンシップやプロとの創作活動など、各専門分野の実践的な力の習得を目指します。
就職サポートとして企業説明会やセミナーなどが多数開催されており、入学時からの就職対策により就職意識を高め、面接や試験のポイントを学び、就職活動の準備が万全に整えられています。
所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目3-20 |
アクセス情報 | JR「大阪」駅 桜橋口徒歩約10分 JR東西線「北新地」駅 徒歩約5分 阪神本線「梅田」駅 徒歩約10分 阪急宝塚線・神戸線・京都線「梅田」駅 徒歩約15分 地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩約15分 地下鉄谷町線「東梅田」駅 徒歩約15分 地下鉄四ツ橋線「西梅田」駅 徒歩約5分 京阪中之島線「渡辺橋」駅 徒歩約8分 |
大阪デザイナー専門学校の学費・授業料
以下、赤文字の金額は初年度納入金です。
イラストレーション科(総定員80名)
イラストレーションコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
アーティストコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
キャラクターイラストコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
デジタルイラストレーションコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
絵本作家コース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
コミックイラスト学科(総定員80名)
コミックイラストコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
メディアイラストコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
グラフィックデザイン学科(総定員100名)
グラフィックデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
広告デザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
雑誌編集・ブックデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
グラフィックアートコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
Webデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
パッケージデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
マンガ学科(定員40名)
マンガ制作コース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
アニメーション学科(総定員40名)
アニメーターコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
アニメキャラクターコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
アニメ演出・監督コース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
アニメグッズ企画コース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
CG・ゲームデザイン学科(総定員60名)
ゲームイラストコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
ゲームプログラムコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
ゲームキャラクターコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
CGアニメーションコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
インテリアデザイン学科(総定員60名)
インテリアデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
ショップデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
ホームデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
インテリアコーディネート学科(総定員40名)
インテリアコーディネートコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
ショップディスプレイコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
プロダクトデザイン学科(総定員60名)
工業デザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
生活雑貨デザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
家具デザイン制作コース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
トイデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
アクセサリーコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
フィギュア造形学科(定員40名)
フィギュア制作コース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
特殊メイク学科(総定員40名)
特殊メイクコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
特殊造形コース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
ファッションデザイン学科(総定員40名)
ファッションデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
コスチュームデザインコース | 期間:2年制 学費:1,340,000円 |
※その他、個人で使用する機材費や材料費が別途必要となる場合があります。
上記の金額は調査の上で掲載しておりますが、目安として参考にして頂き、詳しく知りたい方は資料等でご確認ください。※2018年04月予定 (入学金、施設設備費含む)
大阪デザイナー専門学校の寮はどんな感じ?
大阪デザイナー専門学校では、提携の学生寮と学生マンションの紹介をしています。
学生寮には、必要な家具が完備され、朝と夕の食事が提供されています。
寮長夫妻が常駐で快適な学生生活を送れる環境が整っています。
学生マンションは、通学30分以内の便利なアクセスと鍵や水道など急なトラブルにも24時間サポートの対応がされているので、初めての一人暮らしも安心です。
男子寮
ドーミー西宮 | 家賃 食事込/59,800円 阪急神戸線「西宮北口」駅徒歩約3分 |
ドミトリー上新庄 | 家賃 食事込/59,800円 阪急京都線「上新庄」駅徒歩約8分 地下鉄今里筋線「だいどう豊里」駅徒歩約15分 |
女子寮
ドーミー江坂レディース2 | 家賃 食事込/59,800円 地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩約5分 |
ドミトリー緑地公園 | 家賃 食事込/59,800円 阪急千里線「関大前」駅徒歩約8分 北大阪急行線「緑地公園」駅徒歩約10分 |
学生マンション
梅田エクセルハイツ | 家賃 61,000円〜 JR「大阪」駅徒歩約10分 阪急神戸線・宝塚線・京都戦「梅田」駅徒歩約10分 |
女子専用マンション
フェニックス松屋町 | 家賃 51,500円〜 地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅徒歩約4分 |
大阪デザイナー専門学校のオープンキャンパスはどんなことをするの?
大阪デザイナー専門学校では、AO入試の説明も聞けるオープンキャンパスと体験入学が開催されています。
全学科対象のオープンキャンパスは、午前と午後の2回開催され、学校説明、教室や設備の見学のほか、現在の業界の様子などを知ることができます。
体験入学では、学科ごとに体験講座が用意されています。
体験講座では、最新の機材を使える講座や、まだ進みたい学科が決まっていない方にもおすすめの講座も多数用意されています。
さらに業界の第一線で活躍しているプロによる講座も開催されているので、業界の話やプロの技を知ることができるチャンスです。
オープンキャンパスや体験入学の日にちが合わない人は、都合のいい日が予約できる、平日オープンキャンパスで学校説明を聞くことができます。
大阪デザイナー専門学校の口コミ・評判
大阪デザイナー専門学校からの就職実績
大阪デザイナー専門学校では、インターンシップや入学時からの就職対策、企業セミナー開催などの就職サポートにより多くの卒業生が各業界でプロとして活躍しています。
主な就職先は下記になります。
■代表的な就職先
カプコン、スタジオトリガー、パイオニア、CGCGスタジオ、手塚プロダクション、マッドハウス、ガイナックス、サンライズ、スタジオMAT、テレコム・アニメーションフィルム、アイドマ、旭シルク印刷、エムグラフィックス、大阪アイ・デイ・シィ写真センター、サンプランニング、ャパン・アド・クリエイターズ、本田技術研究所 和光研究所、リビングハウス、関西ディスプレイ、綜合デザイン、大京リフォーム・デザイン、三井住友建設グループ SMCリフォーム大阪支店、サンエー・インターナショナル、ナルミヤ・インターナショナル、ファイブフォックス、ワイズ 他
大阪デザイナー専門学校で学んで実際に役立つことは?
自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ
大阪デザイナー専門学校を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。
興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、
同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。
「マイナビ進学」では、数多くの専門学校の中であなたの理想に合う学校を提案し、無料で資料を送付しています。
まずは大阪デザイナー専門学校を含め、周辺地域の専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。