京都理容美容専修学校は創立100年以上の歴史を誇る伝統のある美容専門学校です。
長い実績のなかで培われた独自の教育カリキュラムにより美容師・理容師として必要な知識と技術を身に着けることを可能にし、学生の希望のサロンへの就職をサポートしています。
少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。
学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。
目次
京都理容美容専修学校ってどんな学校?

授業内容 | ![]() |
学費 | ![]() |
学校設備 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
専門就職 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
※在校生・卒業生による口コミ調査での情報です。
※それがクリエイター!独自で調査を行なっているため、各学科や入学時の感じ方に個人差がある場合がございます。
京都理容美容専修学校には理容科・美容科の2つの学科があり、昼間課程または通信課程を通して美容師・理容師の国家資格の取得を目指すことができます。
カットやヘアセットなどの基本的な技術だけでなく、ネイルやエステ・着付けなどの選択授業もあるため、美容について幅広く学ぶことができ、卒業後の可能性も広がります。
通常の授業に加え、現役で活躍する特別講師を迎えて開講される特別プログラムやワークショップも行っているためプロの一流の技術を指導してもらうことが可能です。
ヨーロッパでの海外研修では、世界的に有名なヴィダルサスーンアートチームの技術を所属するトップスタイリストから学ぶことができるため、在学中から世界レベルの技術に触れ合う機会があります。
国家試験の対策授業や模擬試験などの手厚い資格取得サポートがあるため、毎年95%以上の合格率を誇っています。
合格するまで指導や講義を無料で受けることのできる国家試験合格保証制度を適用しているため、卒業後でも試験に合格するまでサポートを受けることができます。
サロン見学や個別相談・就職ガイダンスをはじめとする就職サポートを全学生向けに行っており、就職率が高いだけでなく就職した卒業生の満足度も高いのが特長です。
所在地 | 〒601-8212 京都府京都市南区久世上久世町404-2 |
アクセス情報 | JR「桂川」駅東口より徒歩4分 阪急電車「洛西口」駅より徒歩12分 |
京都理容美容専修学校の学費・授業料
以下、赤文字の金額は初年度納入金です。
理容科(計60名)
昼間課程 | 期間:2年制 学費:1,240,000円 |
通信課程 | 期間:3年制 学費:306,000円 |
美容科(計200名)
昼間課程 | 期間:2年制 学費:1,240,000円 |
通信課程 | 期間:3年制 学費:359,000円 |
※その他、個人で使用する機材費や材料費が別途必要となる場合があります。
上記の金額は調査の上で掲載しておりますが、目安として参考にして頂き、詳しく知りたい方は資料等でご確認ください。※2018年04月予定 (入学金、施設設備費含む)
京都理容美容専修学校の寮はどんな感じ?
京都理容美容専修学校では一人暮らしをしながら通学する学生のために提携している学生マンションの紹介をしています。
オートロックや防犯カメラなどのセキュリティシステムや管理人が常駐している物件もあるため、安心して学生生活を送ることが可能です。
また、どの物件もキャンパスの近くにあるため、通学もスムーズにできるのが特長です。
ヴェルドルーム京都 | 家賃 33,000円~(月払い賃料) アクセス 京都市南区久世中久世町4丁目76番 ・JR東海道線「向日町」駅より徒歩8分 ・阪急京都線「東向日」駅より徒歩15分 |
ハイライフ西ノ岡 | 家賃 40,000円~(月払い賃料) アクセス 京都市南区久世中久世町1丁目 ・JR東海道線「桂川」駅より徒歩5分 ・JR東海道線「向日町」駅より徒歩12分 ・阪急京都線「洛西口」駅より徒歩15分 |
リュミエール桂 | 家賃 53,400円~(月払い賃料) アクセス 京都市西京区川島尻堀町 ・阪急京都本線「桂」駅より徒歩12分 ・阪急嵐山線「桂」駅より徒歩12分 |
京都理容美容専修学校のオープンキャンパスはどんなことをするの?
京都理容美容専修学校のオープンキャンパスは一年を通して毎月数回ずつ開催されており、希望者は学年関係なく参加することができます。
オープンキャンパスは学校・入試説明会をはじめ在校生によるヘアショーや学生レポートなどがあり、学校について詳しく知ることのできるイベントになっています。
体験実習の時間も設けられており、カットやカラーなどの仕事体験やネイルやメイクなどのサロン体験まで、学校で行われている幅広い実習内容を体験することが可能です。
キャンパスまでの交通費の一部を補助したり学生マンションでの無料宿泊体験も行っているため、遠方から参加する学生にも対応の良いイベントです。
オープンキャンパスへの参加が難しいという方は平日に開催される学校見学会や土曜日に行われるプチオープンキャンパスもあるため、そちらに参加してみるといいかもしれません。
京都理容美容専修学校の口コミ・評判
京都理容美容専修学校からの就職実績
京都理容美容専修学校では毎年高い就職率を誇っており、卒業生は全国各地の美容サロンへ就職し、美容師や理容師として現役で活躍しています。
各学科、コース全体の代表的な就職先を下記にまとめたので参考にしてみましょう。
■各学科、コース全体の代表的な就職先
MINX、GARDEN、Be fine、will、CANAAN、imaii、AFLOAT NAGOYA、Happiness by afloat、air、emue、坪内美容院、万国吃驚堂、elan、サロンドユキ、プランドゥクル、clock、オートクチュールランコントレ、Marry’s、J’z、Coccolo hair room、piece、unpeu hair、afeel、ACCOLE、GANESHA、physio、LITA、PIAS、MISONO、長屋、cordial、ボリスビアン、stella、iori for hair、SHOW、VALERIE&DEREK、tsu、アートネイチャー、アヴァンセ、Days、長谷美容室、TOP WEDDING、トニーズコレクション京都、カドリエ、ネーベル、Petit sourie、LEO、わかはやし美容室、Ups、resort for hair 他
京都理容美容専修学校で学んで実際に役立つことは?
自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ
京都理容美容専修学校を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。
興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、
同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。
「マイナビ進学」では、数多くの専門学校の中であなたの理想に合う学校を提案し、無料で資料を送付しています。
まずは京都理容美容専修学校を含め、周辺地域の専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。