【尚美ミュージックカレッジ専門学校】の口コミ・評判を徹底調査!学費や講師の印象、就職状況を一括チェックしてみる。 | それがクリエイター!

【尚美ミュージックカレッジ専門学校】の口コミ・評判を徹底調査!学費や講師の印象、就職状況を一括チェックしてみる。

私が在籍していた学校は、the音楽学校といった感じの学校で毎日音楽で溢れていました。

その学校ではミュージシャンコースとスタッフコースで分かれていて、ミュージシャンコースではプロミュージシャンにするための育成、スタッフコースは就職メインの教育が行われていました。

少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。

学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。

たった1分!今すぐ無料でパンフレットを受け取る⇨

尚美ミュージックカレッジ専門学校ってどんな学校なの?

ミュージシャンコースには、

・ボーカル専攻
・ギター専攻
・ベース専攻
・ドラム専攻

があり、それぞれ講師の方がついて基礎からしっかり教えてくれました。

ミュージシャンコース用にスタジオもあり、それぞれの専攻が実習で使用できるようになっていました。

機材も基本的に必要なマイク、ミキサー、アンプ類、ドラムセットを完備してあり放課後の練習にも使っていいことになっていました。

ミュージシャンコースは4つの専攻が1つのクラスになっていました。

スタッフコースには、

・PA専攻
・照明専攻
・レコーディング専攻
・コンサートイベント専攻
・映像専攻

がありました。

実習の際にはプロの現場で活躍している方を講師に招いての実習をしており、基本的に授業はそれぞれ教室でした。

また、スタッフコースではそれぞれの専攻ごとにクラスが分かれていました。

学校にはミュージシャンコースが使用しているスタジオやそれぞれのクラスが使っている教室の他に、学校のイベントで使用するホールがあります。

そこでは新入生歓迎ライブや卒業ライブなどライブイベントがメインで行われていました。

そのライブイベントでは

・ミュージシャンコースはライブ演奏
・他のスタッフコースのPA専攻はステージに置いてあるドラムセットやアンプ類のセッティングや観客が聴く音の調節やミュージシャン側がステージ上で聴く音の調節
・照明専攻はステージの上にある照明の仕込みやオートメーション化された照明のオペレーション
・レコーディング専攻はライブ中の音源をレコーディング
・コンサートイベントスタッフはミュージシャンのケアやライブ自体の企画
・映像専攻はライブ映像の撮影やバンドのアーティスト写真の撮影

などをそれぞれ担当していました。

卒業後、ミュージシャンコースは学校で最後に行われるオーディションで夢を掴む人もいれば卒業してからの活動で夢を掴む人もいます。

スタッフコースでは、PA専攻はライブハウスで働いたり、いろいろなイベントで音響の仕事をしたりしています。

照明専攻もライブハウスやイベントでの照明の仕事をしています。

コンサートイベント専攻ではイベントを企画してる会社などで働いています。

私の友人もいろいろな理由で辞めてしまっている人もいますが、今は現場で活躍している人が多いです。

卒業後でも当時の同級生に仕事の依頼をしたりなど卒業生同士の関わりがあるのでいい関係が築けていると思います。

尚美ミュージックカレッジ専門学校の学費・授業料

まず1年目は
入学金は入学時のみ必要で200,000円
授業料として年額860,000円
教育充実日として年額150,000円
施設費として年額180,000円
保険料として年額2,000円
1年目の合計は1,392,000円
という感じです。

そして2年目は
授業料として年額1,052,000円
教育充実日として年額150,000円
施設費として年額180,000円
保険料として年額2,000円
2年目の合計は1,384,000円
2年間で2,776,000円かかることになります。

●2年次の授業は、実習・研修等が中心になる為、月額16,000円増額し、年額1,052,000円となります。
●別途、教材費・研修費が必要です。(学科・専攻によって異なります)。
●エクステンション講座、専門ゼミナール等で別途受講料が必要な場合があります。
●学生傷害保険は入学日より卒業までの在学中に発生する交通事故やケガなど学生の不慮の災害に備え、保険会社との契約により本校では全員加入で行っています。

尚美ミュージックカレッジ専門学校の口コミ・評判


私は中学生の頃からこの学校を見つけておりその時から入りたいと思っていました。

そして高校時代にはオープンキャンパスに通い、最終的に入学しました。

入学して最初の方は音符の読み方、書き方、楽譜の読み方、書き方など初心者からでも安心の教育でした。

私は中学生の時吹奏楽部に所属していたので、音符や楽譜の読み書きはできていたので最初の方は基礎を再確認できてよかったです。

2、3ヶ月経つといよいよ実習に入ります、私はドラム専攻だったので毎日のようにドラムを叩けて幸せでした。

実習も講師の方の指導のもとだったのでいい勉強になったと思います。

今は卒業していますが、この前当時の友人にこの前アーティスト写真や、PVを撮ってもらったりしたので、在学中の関わりが今に生きているのでそういった面でも学校に通っていてよかったなと思います。

尚美ミュージックカレッジ専門学校って寮はあるの?

私の学校には寮を利用している人もいました。

その寮には、私の学校の生徒しか住んでいないわけではなくて、他の学校の人も利用している学生寮といった感じでした。

朝と夜のご飯もついておりワンルームの部屋に生活に必要なものは完備してあるともことでした。

尚美ミュージックカレッジ専門学校のオープンキャンパス体験談

私の通っていた学校ではやっていない日もありますが、毎週土曜日にオープンキャンパスが行われていました。

夏休みや冬休みの長期休暇期間には週に3回などの回数を増やして行われていました。

実際にひとつのライブイベントをオープンキャンパスに来ている高校生と協力して作り上げるという内容の日もあったのでとてもいい経験になると思います。

私も高校生時代に行ったことがありますが、講師の方のセミナーも受けれて同じ夢に向かっている仲間ともそこで出会うことができるのも魅力です。

自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ

尚美ミュージックカレッジ専門学校を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。

興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、

同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。

マイナビ進学」では、数多くの専門学校の中であなたの理想に合う学校を提案し、無料で資料を送付しています。

まずは尚美ミュージックカレッジ専門学校を含め、周辺地域の専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。

興味のある専門学校を探してみる⇨