文化服装学院は世界のファッション業界で通用する人材を育成するべく、独自の教育プログラムを採用している、歴史と伝統を誇る総合ファッション専門学校です。
「アジアナンバーワンのファッションスクール」と称されるほどレベルの高い教育システムや学内設備を誇っており、デザイナーやスタイリストとしてファッション業界で世界的に活躍する著名人を多く輩出しているのが特長です。
少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。
学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。
目次
文化服装学院ってどんな学校?

授業内容 | ![]() |
学費 | ![]() |
学校設備 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
専門就職 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
※在校生・卒業生による口コミ調査での情報です。
※それがクリエイター!独自で調査を行なっているため、各学科や入学時の感じ方に個人差がある場合がございます。
文化服装学院には昼間課程・夜間課程合わせて、全6専門課程15学科もの幅広い学科が設置されており、それぞれの専門分野で活躍するために必要な知識と技術を学ぶことができます。
どの学科のカリキュラムも初心者向けに組まれているため、基礎からしっかりと学ぶことができ、入学時には初心者でも卒業後にはファッション業界で活躍することのできる実力を身に着けることが可能です。
現役で活躍するデザイナーやスタイリストが講師として各学科の授業を受け持っているため、現場で必要となる知識や技術を直接指導してもらうことができます。また、国内外で活躍するクリエイターが学内で定期的に行う特別講義に参加することもできるなど、プロの技術に触れる機会が多数設けられています。
地上20階建てという大きな校舎の中には、ファッション業界の現場で実際に使われているような最新設備や、学生全員が伸び伸びと作品作りに集中することのできる実習室など、卒業後に業界で即戦力として働くための準備を行うことのできる環境が整っているのが特長です。
世界的に活躍できる人材を育成することに力を入れているのが特長で、提携しているイギリスの大学への留学制度や、海外のファッションスクールのセミナーの開催・海外でのファッションコンテストやプロジェクトへの参加など、グローバルな活動をする機会も設けられています。
他学科や他コースの学生同士で企画から制作まで行うファッションショーを開催しており、それぞれの専門技術を合わせて作品を作り上げるプロセスの中で、社会で働くうえで必要となるコミュニケーション能力も磨くことができます。
在校生向けにファッション業界でのインターンシップやアルバイト募集の紹介もしており、多くの在学生が自分の興味のある分野や専攻している分野の実際の現場で働き経験を積んでいます。
就職ガイダンスやマンツーマンでの就職個別指導など、学生一人ひとりが希望の進路へ就職することを手厚くサポートしており、毎年高い業界就職率を誇っているのが特長です。
所在地 | 〒151‐8522 東京都渋谷区代々木 3-22-1 |
アクセス情報 | JR中央本線・京王新線・都営地線「新宿」駅より徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」より徒歩16分 |
文化服装学院の学費・授業料

以下、赤文字の金額は初年度納入金です。
服飾専門課程(計360名)
服装科 | 期間:2年制 学費:1,264,500円 |
服飾研究科 | 期間:1年制 学費:1,272,500円 |
ファッション工科専門課程(計470名)
ファッション高度専門士科 | 期間:4年制 学費:1,359,500円 |
ファッション工科基礎科 アパレルデザイン科 | 期間:3年制 学費:1,334,500円 |
ファッション工科基礎科 アパレル技術科 | 期間:3年制 学費:1,334,500円 |
ファッション工科基礎科 インダストリアルマーちゃんダイジング科 | 期間:3年制 学費:1,334,500円 |
ファッション工科基礎科 ニットデザイン科 | 期間:3年制 学費:1,334,500円 |
ファッション流通専門課程(計500名)
ファッション流通高度専門士科 | 期間:4年制 学費:1,359,500円 |
ファッション流通科 | 期間:2年制 学費:1,289,500円 |
ファッション工芸専門課程(計120名)
ファッションテキスタイル科 | 期間:3年制 学費:1,354,500円 |
ファッショングッズ基礎科 帽子・ジュエリーデザイン科 | 期間:3年制 学費:1,364,500円 |
ファッショングッズ基礎科 バッグデザイン科 | 期間:3年制 学費:1,364,500円 |
ファッショングッズ基礎科 シューズデザイン科 | 期間:3年制 学費:1,364,500円 |
II部服飾専門課程(夜間)(160名)
服装科 | 期間:3年制 学費:466,000円 |
II部ファッション流通専門課程(夜間)(90名)
ファッション高度専門士科 | 期間:2年制 学費:497,000円 |
※その他、教材費(教科書・プリント)等が別途必要となります。
※2018年04月予定 (入学金、施設設備費含む)
上記の金額は調査の上で掲載しておりますが、目安として参考にして頂き、詳しく知りたい方は資料等でご確認ください。
文化服装学院の寮はどんな感じ?

文化服装学院では、一人暮らしをしながら通学する学生のために、学院専用寮や指定寮を紹介しています。
どの寮でも、ベッドや机・クローゼットなどの基本家具が完備されているため、入居後すぐに快適な学生生活を送ることが可能です。また、食堂や実習室などの設備が完備してある物件もあるため、寮生同士の交流を取ることのできる環境も整っているのが特長です。
オートロックや防犯カメラといったセキュリティステムはもちろん、24時間寮長が常駐している寮もあるため、一人暮らしが初めてでも安心して暮らしことができるのも人気の理由です。
男女共用寮
府中国際学生会館 | 家賃 食事別/67,000円 アクセス東京都府中市府中町3-1-1 ・京王線「府中」駅より徒歩5分 |
小平国際学生会館 | 家賃 食事別/40,000円 アクセス東京都小平市上水南町3-3-1 J館2〜4階 ・JR中央線「武蔵小金井」駅または「国分寺」駅よりバス8分 |
ドーミー東長崎 | 家賃 食事込/98,800円 食事別/82,000円 アクセス東京都豊島区南長崎4-42-3 ・西武池袋線「東長崎」駅より徒歩3分 ・都営大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩7分 |
ドーミー舞浜 | 家賃 食事別/39,000円~ アクセス千葉県浦安市富士見3-17-5 ・JR京葉線「舞浜」駅より徒歩19分 |
男子寮
ドーミーつつじヶ丘 | 家賃 食事込/87,700円 アクセス東京都調布市西つつじケ丘1-9-8 ・京王線「つつじヶ丘」駅より徒歩10分 |
ドーミー東大島 | 家賃 食事込/89,800円 食事別/73,000円 アクセス東京都江東区東砂2-16-1 ・都営新宿線「東大島」駅より徒歩13分 |
ドーミー花小金井 | 家賃 食事別/53,000円~ アクセス東京都小平市花小金井南町2-10-41 ・西武新宿線「花小金井」駅より徒歩7分 |
ドーミー国分寺 | 家賃 食事別/52,000円~ アクセス東京都国分寺市本多5-9-5 ・JR中央線「国分寺」駅より徒歩9分 |
女子寮
吉祥寺国際学生会館 | 家賃 食事別/55,000円 アクセス東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-14 ・JR中央線「吉祥寺」駅より徒歩5分 |
初台国際学生会館 | 家賃 食事別/60,000円 アクセス東京都渋谷区西原1-41-5 ・京王新線「初台」駅より徒歩5 分 |
ドーミー北赤羽 | 家賃 食事込/66,000円 アクセス東京都北区赤羽北1-14-15 ・JR埼京線「北赤羽」駅より徒歩5分 |
ドーミー上石神井 | 家賃 食事込/99,800円 食事別/83,000円 アクセス東京都練馬区関町南1-9-46 ・西武新宿線「上石神井」駅より徒歩6分 |
ドーミー一之江 | 家賃 食事込/89,800円 食事別/73,000円 アクセス東京都江戸川区西瑞江5-4-1 ・都営新宿線「一之江」駅より徒歩5分 |
ドーミー蕨 | 家賃 食事別/43,100円 アクセス埼玉県蕨市中央6-6-4 ・JR京浜東北線「蕨」駅より徒歩13分 ・JR埼京線「戸田」駅より徒歩20分 |
ドーミー石神井公園 | 家賃 食事別/53,000円~ アクセス東京都練馬区石神井町7-17-3 ・西武池袋線「石神井公園」駅より徒歩15分 |
ドーミーたまプラーザ | 家賃 食事別/47,000円~ アクセス神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-34-13 ・東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩15分 |
文化服装学院の口コミ・評判を聞いてみました。
文化服装学院からの就職実績

文化服装学院は創立からの長年の歴史の中で培われた業界との太いパイプにより、毎年多くの企業からの求人が集まっており、毎年多くの卒業生が希望する業界への就職を決め、現場の最先端で活躍しています。
主な就職先は下記になります。
■代表的な就職先
そごう・西武、松竹衣装、MASHA、オンワード樫山、ヨウジヤマモト、東京衣装、アズノゥアズ、ナルミヤインターナショナル、三越伊勢丹、貴和製作所、コム・デ・ギャルソン、ハニーズ、ケイト・スペードジャパン、アーバンリサーチ、ウィゴー、セリーヌジャパン、イッセイミヤケ、ユナイテッドアローズ、ラコステジャパン、四季、アディダスジャパン、アニエスベージャパン 他
文化服装学院で学んで実際に役立つことは?
自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ
文化服装学院を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。
興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、
同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。
まずは文化服装学院を含め、周辺地域や類似する学科のある専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。