日本電子専門学校は、次の時代を見据えた教育カリキュラムでCG、ゲーム、アニメ、デザイン、IT業界の次世代を担うクリエーターやエンジニアを育成しています。
プロ仕様の制作環境設備の中で、業界の経験豊富な講師陣による即戦力となるスキルを身につけることができます。
少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。
学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。
目次
日本電子専門学校ってどんな学校?

授業内容 | ![]() |
学費 | ![]() |
学校設備 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
専門就職 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
※在校生・卒業生によるアンケート調査での情報です。
※それがクリエイター!独自で調査を行なっているため、各学科や入学時の感じ方に個人差がある場合がございます。
日本電子専門学校は、11万人を超える卒業生の実績により、業界から高い評価を受けている専門学校です。
有名作品に関わって活躍している卒業生が多数います。
日本電子専門学校は、昼間部21学科、夜間部4学科があり就業年数は学科により異なります。
日本電子専門学校は、国家資格認定と企業認定資格をサポートしており、難関資格試験にも多数の合格者を輩出しています。
資格試験に対しては、短期集中の直前対策講座、資格試験対策講座のほかインターネットでいつでも勉強ができるe-ターニングなど様々な資格取得のサポートが行われています。
経済産業省、国土交通省、総務省、厚生労働省などの認定学科があり、条件を満たすことで資格試験が免除されます。
また、文部科学大臣より職業実践専門課程に認定されおり、知識、技術、技能など専門分野における高い能力の教育行われています。
産学共同開発カリキュラムにより、質の高い専門的な知識と技術を身につけることができる職業教育とキャリア教育実践されています。
校内は全100教室、2,000台以上のプロ仕様のコンピューターやソフトウェアが完備された環境で学ぶことができます。
コンテストにも積極的に参加が行われており、数々のコンテストにおいて入賞を果たした実績が残されています。
所在地 | 〒169-8522 東京都新宿区百人町1-25-4 |
アクセス情報 | JR総武線「大久保」駅南口 徒歩2分 西武新宿線「西武新宿」駅北口 徒歩5分 都営大江戸線「新宿西口」駅D5出口 徒歩6分 JR山手線「新大久保」駅から 徒歩10分 JR・私鉄各線「新宿」駅西口 徒歩12分 |
日本電子専門学校の学費・授業料

以下、赤文字の金額は初年度納入金です。
<昼間部>
コンピュータグラフィックス科(定員160名) | 期間:2年制 学費:1,355,000円 |
CG映像制作科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,355,000円 |
コンピュータグラフィックス研究科(定員40名) | 期間:3年制 学費:1,387,000円 |
ゲーム制作研究科(定員120名) | 期間:3年制 学費:1,387,000円 |
ゲーム制作科(定員150名) | 期間:2年制 学費:1,355,000円 |
ゲーム企画科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,355,000円 |
アニメーション科(定員80名) | 期間:2年制 学費:1,355,000円 |
アニメーション研究科(定員40名) | 期間:3年制 学費:1,387,000円 |
Webデザイン科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,327,000円 |
グラフィックデザイン科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,327,000円 |
AIシステム科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,327,000円 |
情報ビジネスライセンス科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,317,000円 |
ケータイ・アプリケーション科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,327,000円 |
情報処理科(定員120名) | 期間:2年制 学費:1,317,000円 |
情報システム開発科(定員80名) | 期間:2年制 学費:1,317,000円 |
高度情報処理科(定員80名) | 期間:3年制 学費:1,343,000円 |
ネットワークセキュリティ科(定員80名) | 期間:2年制 学費:1,327,000円 |
高度電気工学科(定員30名) | 期間:3年制 学費:1,259,000円 |
電気工学科(定員80名) | 期間:2年制 学費:1,239,000円 |
電気工事技術科(定員50名) | 期間:2年制 学費:1,259,000円 |
電子応用工学科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,239,000円 |
<夜間部>
電気工学科(定員50名) | 期間:2年制 学費:709,000円 |
電気工事士科(定員50名) | 期間:2年制 学費:709,000円 |
情報処理科(定員40名) | 期間:4〜12ヶ月課程 学費:709,000円 |
ネットワークセキュリティ科(定員40名) | 期間:5カ月課程 学費:709,000円 |
※その他、個人で使用する機材費や材料費が別途必要となる場合があります。
上記の金額は調査の上で掲載しておりますが、目安として参考にして頂き、詳しく知りたい方は資料等でご確認ください。※2018年04月予定 (入学金、施設設備費含む)
日本電子専門学校の寮はどんな感じ?
日本電子専門学校では、全室個室の学生寮を紹介しています。
居室には机、エアコン、ベッドなど家具が完備され、光ファイバーでのインターネット環境が整えられています。
朝と夕の1日2食は、栄養バランスの考えられた食事が提供されています。
男子寮
ドーミー立川北 | 家賃 食事込/79,800円・食事別/63,000円 JR中央線「立川」駅徒歩8分 |
Residence 東伏見 | 家賃 食事込/89,400円〜 西武新宿線「東伏見」駅北口徒歩1分 |
女子寮
ドーミー田無Lei | 家賃 食事込/85,600円 西武新宿線「田無」駅徒歩5分 |
Residence さくら | 家賃 食事込/89,400円〜 西武新宿線「花小金井」駅南口徒歩1分 |
日本電子専門学校のオープンキャンパスはどんなことをするの?
日本電子専門学校では、様々なスタイルでオープンキャンパスが行われています。
オープンキャンパス&体験入学では、学科説明や学校紹介の他、プロ仕様のコンピューターやソフトウェアを使った体験実習を通して、学校の雰囲気や授業の様子を知ることができます。
地方から日本電子専門学校へ入学検討をされている方は、本人の交通費を学校が負担する1泊2日のオープンキャンパスがあり、実習室や校内見学、実際の通学なども体験することができます。
また、新高校3年生や新2年生を対象としたオープンキャンパスや、高校既卒者を対象とした説明会も行われています。
日本電子専門学校の口コミ・評判
日本電子専門学校からの就職実績
日本電子専門学校では、キャリアセンターが設置されキャリアカウンセラーが常勤して、在校生、卒業生にきめ細やかなサポートが行われています。
■各学科、コース全体の代表的な就職先
ヤフー、セガ、カプコン、スクウェア・エニックス、コナミデジタルエンタテインメント、東映アニメーション、テレビ朝日クリエイト、東映デジタルセンター ツークン研究所、NHKメディアテクノロジー、博報堂アイスタジオ、GREE、DeNA、楽天、小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント、ぐるなび、図書印刷、ガイナックス、NHKアート他
日本電子専門学校で学んで実際に役立つことは?
自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ
日本電子専門学校を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。
興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、
同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。
「マイナビ進学」では、数多くの専門学校の中であなたの理想に合う学校を提案し、無料で資料を送付しています。
まずは日本電子専門学校を含め、周辺地域の専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。