【京都建築大学校】の評判は?学費や学校情報をチェックしてみる。 | それがクリエイター!

【京都建築大学校】の評判は?学費や学校情報をチェックしてみる。

サイトー先生

サイトー先生
今回は「京都建築大学校」についての情報をまとめました。

京都建築大学校は「即戦力として社会で通用する人材の育成」を教育理念として定めている建築専門の学校です。

独自の教育システムを導入しており、学生全員が専門的な技術と幅広い教養を在学中に身に着けることを可能にしています。

少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。

学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。

たった1分!今すぐ無料でパンフレットを受け取る⇨

京都建築大学校ってどんな学校?

授業内容
学費
学校設備
人間関係
専門就職
総合評価

※在校生・卒業生による口コミ調査での情報です。
※それがクリエイター!独自で調査を行なっているため、各学科や入学時の感じ方に個人差がある場合がございます。

京都建築大学校には建築科・建築学科の2つの学科があり、2年から4年かけて建築の業界で働くための知識と技術を身に着けることができます。

京都建築大学校は建築を学んだことのない初心者を対象にした教育カリキュラムを導入しているため、基礎からしっかりと学ぶことができる学校です。

4年間をかけて大学と同等の卒業資格を取りながら一級建築士を目指す学科や、2年間かけて建築の基礎を学んだ後に二級建築士の資格を目指す専攻科など、自分のペースに合わせて学び方を選べるのが特長です。

カリキュラムの約半分は実習授業のため、建築の仕事で必要となるデザインなどの技術を実際に経験しながら身に着けることができ、即戦力として卒業後に働くことを可能にしています。

資格試験の対策授業や講師によるマンツーマン指導など国家資格の取得のサポートにも力を入れているため、各学科で高い資格合格率を誇っています。

建築業界で経験を積んだクラス担任と就活のプロであるキャリアセンターのサポートにより学生は自分の長所や希望に合った企業への就職をすることが可能です。

所在地  〒622-0041
京都府南丹市園部町二本松1-17
アクセス情報  JR「園部」駅西出口より徒歩1分

京都建築大学校の学費・授業料

以下、赤文字の金額は初年度納入金です。

 建築科(計360名)
 建築コース 期間:2年制
学費:1,270,000円
インテリアデザインコース 期間:2年制
学費:1,270,000円
 建築学科(40名)
 建築学科 期間:4年制
学費:1,370,000円

※その他、個人で使用する機材費や材料費が別途必要となる場合があります。

上記の金額は調査の上で掲載しておりますが、目安として参考にして頂き、詳しく知りたい方は資料等でご確認ください。※2018年04月予定 (入学金、施設設備費含む)

資料を取り寄せて詳細情報を確認する⇨

京都建築大学校の寮はどんな感じ?

京都建築大学校では一人暮らしをしながら通学する学生のために学院所有の学生寮やマンションを紹介しています。

オートロックや防犯カメラなどのセキュリティシステムをはじめ女性専用のマンションなどもあるため、安心して学生生活を送ることが可能です。

 二本松学院研修センター  家賃 42,000円~(月払い賃料)
二本松学院駅前研修寮  家賃 42,000円~(月払い賃料)
男子寮
 二本松学院駅前第2研修寮  家賃 42,000円~(月払い賃料)
 二本松学院駅前第5研修寮  家賃 42,000円~(月払い賃料)
 二本松学院小山西寮  家賃 16,000円~(月払い賃料)
 二本松学院小山東寮  家賃 16,000円~(月払い賃料)
二本松学院横田寮  家賃 30,000円~(月払い賃料)
女子寮
 二本松学院栄町研修寮  家賃 42,000円~(月払い賃料)
 二本松学院駅前第3研修寮  家賃 42,000円~(月払い賃料)
 二本松学院小桜寮  家賃 16,000円~(月払い賃料)
 二本松学院栄寮1  家賃 30,000円~(月払い賃料)
 二本松学院栄寮2  家賃 30,000円~(月払い賃料)
 二本松学院栄寮3  家賃 30,000円~(月払い賃料)

京都建築大学校のオープンキャンパスはどんなことをするの?

京都建築大学校のオープンキャンパスは土日を中心に開催されており、希望者は学年関係なく参加することができます。

オープンキャンパスでは学校説明会や施設の見学ツアーをはじめ、各学科の体験実習に参加することも可能です。

在校生が学生生活について話すコーナーや学生の作った作品を見学することもできるため、学校の雰囲気を垣間見ることができます。

体験実習ではインテリア体験や製図体験などの本格的な授業を体験することができます。

また、日によって体験内容は変わるため何度参加しても楽しむことのできるイベントです。

学院の寮に宿泊する一泊二日のオープンキャンパスもあるため、入学後に寮に住むことを考えているかたにはおすすめです。

遠方に住んでいて来校するのが難しい受験生向けに東京または福岡での個別相談会も行っているため、キャンパスまで行けなくても学校について知ることのできる機会が設けられています。

京都建築大学校の口コミ・評判


二級建築士をはじめとする各種の資格を取るサポートが良いため、合格率が高いです。

4年制の学科であれば大学卒業資格もとれますが、その分学費が高いです。

学校の知名度も高いので、求人数が多く希望の職種への就職がしやすいです。

最寄りの駅からは徒歩で数分ですが、キャンパスの周りは何もないので放課後にどこかに寄るなどはできないです。

学内の設備は良く、製図室などは広くて使いやすいです。

京都建築大学校からの就職実績

京都建築大学校は毎年高い就職希望者の就職率を誇っており、建築業界の様々な企業や団体で活躍する卒業生が多数います。

各学科、コース全体の代表的な就職先を下記にまとめたので参考にしてみましょう。

■各学科、コース全体の代表的な就職先

熊谷組、淺沼組、大鉄工業、JR西日本グループ、大東建託、パナソニックエイジフリーショップス、日比野設計、大和ハウス工業、積水ハウス、住友林業、住友林業アーキテクノ、パナホームリフォーム、日本ハウスホールディングス、京都府庁、髙松建設、住友林業ホームエンジニアリング、住友林業ホームテック、池下設計、パナソニックリビング近畿、積和建設中部、タカノホーム、ハシバテクノス、浦野設計、ウッドホーム、パナホーム、熊野市役所、青木あすなろ建設 他

京都建築大学校で学んで実際に役立つことは?


普通の私立大学の建築系の学部よりも安い学費で、大学ではできない在学中に建築士の資格を受験できるので4年間を効率的に使えます。同年代の建築士よりも早く業界で働き始められるのは就職してからプラスになります。<建築学科>

担任もキャリアセンターのスタッフも親身になって就職の相談に乗ってくれるので、自分のやりたいことができる企業に就職をすることができ、学校で勉強した内容を存分に職場で発揮できています。<建築科>

一級・二級建築士やインテリアプランナーなどの資格の取得のサポートはよく、在学中に合格できなくても受かるまでサポートをしてくれます。合格率が低い資格なので卒業後でもサポートがあるのは強いです。<建築科>

自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ

サイトー先生

サイトー先生
なかなか入学したい学校が決まらない・・・という方へ

京都建築大学校を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。

興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、

同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。

「マイナビ進学」では、数多くの専門学校の中であなたの理想に合う学校を提案し、無料で資料を送付しています。

まずは京都建築大学校を含め、周辺地域の専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。

地域・職種別の専門学校の資料を取り寄せてみる⇨

他の学校の資料を見てみる⇨