九州デザイナー学院の基本方針は
「力強く生きる力を持ったクリエイターを育成する」です。
プロを育てるための機能的で本格的な施設と設備を用いた
実習中心のカリキュラムが組まれており、
目指しているクリエイターになるための基盤作りができます。
少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。
学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。
九州デザイナー学院って実際どう?

授業内容 | ![]() |
---|---|
学費 | ![]() |
学校設備 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
専門就職 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
※在校生・卒業生によるアンケート調査での情報です。
※それがクリエイター!独自で調査を行なっているため、各学科や入学時の感じ方に個人差がある場合がございます。
九州デザイナー学院では、
「実践リアル主義」をモットーとしたカリキュラムが組まれています。
クリエイターとして活動していくために不可欠な発想力、行動力、コミュニケーション力といった土台作りを重視しており、
就職後に即戦力として働くノウハウを身につけることができます。
企業からのオファーでロゴマークやイラストを制作、壁画活動や衣装製作等、
実際の現場で必要となってくるコミュニケーション能力や
フリーランスで活躍するために必要なスキルも習得できます。
カリキュラムの特徴として隣接する姉妹校3校
(「九州ビジュアルアーツ」「九州スクール・オブ・ビジネス」「九州観光専門学校」)を含む29学科から自由に授業が選択できる「FAシステム」が挙げられます。
「FAシステム」を効果的に活用することにより、他分野の知識を吸収してアーティストとしての幅を広げたり、人脈を広げることも可能です。
また、学内にはプロ仕様のマンガスタジオや実店舗のようなファッションアトリエ等、
機能的で本格的な設備が整っています。
リアルな現場さながらの学びの空間で、やりたいことをとことん追求できます。
九州デザイナー学院の学費・授業料

◇全コース:1,119,000円(初年度納入金)
※別途、教科書、教材費がかかります。
下記の金額はあくまで目安です。詳しく知りたい方は資料等でご確認ください。
グラフィックデザイン学科(30名) | 期間:2年制 学費:2,138,000円 |
---|---|
イラストレーション学科(40名) | 期間:2年制 学費:2,138,000円 |
インテリアデザイン学科(40名) | 期間:2年制 学費:2,138,000円 |
ファッションデザイン学科(30名) | 期間:2年制 学費:2,138,000円 |
ゲームクリエイター学科(30名) | 期間:2年制 学費:2,138,000円 |
マンガ学科(80名) | 期間:2年制 学費:2,138,000円 |
トイデザイン学科(20名) | 期間:2年制 学費:2,138,000円 |
総合デザイン学科(30名) | 期間:2年制 学費:2,138,000円 |
九州デザイナー学院の寮ってどう?

男子・女子共に提携寮があります。
朝、夕食付きなので栄養面でも経済的にも安心です。
管理人の方が親代わりになって面倒を見てくれます。
寮の歓迎会やイベントで友達を作る機会もあり、
初めての一人暮らしでも心細くありません。
コーティアス博多 | |
---|---|
寮費 | (部屋代+食事代)54,760円~75,760円 |
アクセス | 福岡市博多区博多駅前3-15-15
|
西部寮(女子専用) | |
---|---|
寮費 | (部屋代+食事代)45,760円~¥67,760円 |
アクセス | 福岡市西区小戸4-11-22
|
ドーミー平尾 | |
---|---|
寮費 | (朝・夕食込み)46,700円 |
アクセス | 福岡市中央区高砂2-15-1
|
ドーミー福岡3(女子専用) | |
---|---|
寮費 | (朝・夕食込み)84,400円 |
アクセス | 福岡市博多区大博町4-13
|
ドーミー博多駅東 | |
---|---|
寮費 | (朝・夕食込み)79,400円 |
アクセス | 福岡市博多区博多駅東3-15-25
|
ドーミー呉服町 | |
---|---|
寮費 | (朝・夕食込み)80,400円 |
アクセス | 福岡市博多区石城町3-11
|
ドーミー南福岡 | |
---|---|
寮費 | (朝・夕食込み)70,900円 |
アクセス | 福岡市博多区光丘町1-3-17
|
九州デザイナー学院のオープンキャンパスってどう?

九州デザイナー学院では、定期的に体験入学を開催しています。
目指している業界の就職状況や、収入面のお話も聞くことができます。
在校生と交流する時間もありますので、
リアルな経験や学園生活についての不安や疑問は、
ここで一気に解決してしまいましょう。
体験入学当日は、九州各県と山口県から
スマイルバスという無料送迎バスが出ています(要予約)。
お友達や保護者の方との参加も可能です。
スマイルバスご利用の際、未成年の方は保護者の同意書が必要です。
※保護者同伴の場合は不要です。
九州デザイナー学院の口コミ・評判
九州デザイナー学院からの就職ってどう?

九州デザイナー学院には万全な就職サポートがあり、
様々な業界で卒業生が活躍しています。
また、プロデビューした卒業生も多く輩出しています。
ほんの一部ですが、各学科、コース全体の代表的な就職先および
漫画家としてプロデビューした卒業生を下記にまとめたので参考にしてみてください。
■就職先
gumi West、LINE Fukuoka、レベルファイブ、ModelingCafe、フロム・ソフトウェア、コロプラ、イースマイル・ホールディングス、デジコン、マックスファクトリー、Wis design、造形工房 トファー、荻田商業建築デザイン事務所、フェリックス、Wis design、ポルコロッソ、ジーエークレアス、アドネット九州、琴玉デザイン、プロテラス、TOMODA DESIGN COMPANY、ライフデザイン、さくらフォレスト、まるまんフィオーレ、ファイブフォックス、ワールドストアパートナーズ、ブルーメイト、リフォーム三光サービス、グランドスラム、ヤマダヤ
■漫画家としてプロデビュー
講談社週刊少年マガジン(担当付き)
講談社別冊フレンド(担当付き)
講談社モーニング(担当付き)
小学館週刊少年サンデー(担当付き)
小学館月刊少年サンデー(担当付き)
集英社週刊少年ジャンプ(担当付き)
集英社ジャンプSQ(担当付き)
秋田書店週刊少年チャンピオン(担当付き)
スクウェア・エニックス月刊少年ガンガン(担当付き)
九州デザイナー学院で学んで実際に役立つことは?
「リアル実践主義」をモットーとしているので実習が多く、
就職後に即戦力として働くための経験値を多く積むことができます。
実際に現場の第一線でプロとして働かれている講師が多いので、
授業以外の時間にも「この小説や映画を観ておいた方がいい」などのアドバイスや裏話など、
業界の生の声を聞くことができます。
また、在学中のインターンシップなどで
学生のうちからプロの技能や環境に触れることで、
就職後の不安要素が少なくなり、安心して働くことができます。
自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ

九州デザイナー学院を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。
興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、
同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。
「マイナビ進学」では、数多くの専門学校の中であなたの理想に合う学校を提案し、無料で資料を送付しています。
まずは九州デザイナー学院を含め、周辺地域の専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。