日本デザイナー学院は、「考え方」「知識・技術」「コミュニケーション」を学び、プロに必要なスキルを育成し、自立したクリエイターを育てる教育カリキュラムが実施されています。
就職率やデビュー実績も高く、即戦力となるスキルを身につけることができる環境が整っています。
少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。
学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。
目次
日本デザイナー学院ってどんな学校?
授業内容 | |
学費 | |
学校設備 | |
人間関係 | |
専門就職 | |
総合評価 |
※在校生・卒業生によるアンケート調査での情報です。
※それがクリエイター!独自で調査を行なっているため、各学科や入学時の感じ方に個人差がある場合がございます。
日本デザイナー学院は、1965年に設立され53年の実績があるデザイン専門学校です。
基礎から学び、「プロフェッショナルスキル」「マネジメントスキル」「ソーシャルスキル」を身につけ、自立したクリエイターに必要なスキルを身につけることができる学校です。
日本デザイナー学院は、新たに1学科が新設され昼間部7学科、夜間部2学科があり、就業年数は学科により異なります。
初心者からしっかりと学べる基礎からの学習と、一人一人の個性を引き出す担任制の個別指導が特徴です。
企業との実践コラボレーション授業が行われ、企画やプレゼンテーションなどの専門的な知識を学ぶことができ、就職活動の強みとなっています。
また、国家検定のWebデザイン技能検定を始め、文部科学省認定の色彩士検定、厚生労働省認定のPOP広告クリエイター技能審査試験など取得可能な資格が多数あり学習サポートが行われています。
日本デザイナー学院では、学内制度として、世界を視野にいれた活動をしたい学生のために「フランス留学制度」が設けられています。
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-16 |
アクセス情報 | JR渋谷駅南改札西口より徒歩5分 東横線・副都心線・半蔵門線・田園都市線 渋谷駅「16-b」出口より徒歩5分 |
日本デザイナー学院の学費・授業料
以下、赤文字の金額は初年度納入金です。
<昼間部>
ソーシャルデザイン科(定員20名) | 期間:2年制 学費:1,370,000円 |
ビジュアルデザイン科(定員40名) | 期間:2年制 学費:1,370,000円 |
グラフィックデザイン科(総定員270名) | 期間:2年制 学費:1,270,000円 |
インテリアデザイン科(総定員270名) | 期間:2年制 学費:1,270,000円 |
イラストレーション科(総定員270名) | 期間:2年制 学費:1,270,000円 |
コミックイラスト科(総定員270名) | 期間:2年制 学費:1,270,000円 |
マンガ科(総定員270名) | 期間:2年制 学費:1,270,000円 |
<夜間部>
グラフィックデザイン科(総定員80名) | 期間:2年制 学費:600,000円 |
マンガ科(総定員80名) | 期間:2年制 学費:600,000円 |
※その他、個人で使用する機材費や材料費が別途必要となる場合があります。
上記の金額は調査の上で掲載しておりますが、あくまで参考程度にして頂き、詳しく知りたい方は資料を取り寄せて最新の情報をご確認ください↓
日本デザイナー学院の寮はどんな感じ?
日本デザイナー学院では、設備・環境・経済性・交通の便などを配慮した指定学生寮の紹介をしています。
居室には、家具が完備されているので身の回り品と教材のみで新しい生活を始めることができます。
管理栄養士による、栄養バランスのとれた食事が提供されています。
男子寮
開成井の頭学生会館 | 家賃 食事込/71,000円〜 京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩6分 |
ドーミー桜新町 | 家賃 食事込/90,900円 東急田園都市線「桜新町」駅徒歩5分 |
橘・学生会館 カマラードわらび | 家賃 食事込/60,270円 JR京浜東北線「蕨」駅徒歩7分 |
クレヴィアウィル武蔵小杉 | 家賃 食事込/69,000円〜73,000円《予定》 JR横須賀線/南武線/湘南新宿ライン/東急東横線「武蔵小杉駅」徒歩14分 |
女子寮
開成グリーンエージ会館 | 家賃 食事込/89,000円〜 京王井の頭線「永福」駅徒歩5分 |
ドーミー自由が丘 | 家賃 食事込/96,500円 東急東横線「都立大学」駅徒歩5分 |
橘・学生会館 カマラードわらび | 家賃 食事込/60,270円 JR京浜東北線「蕨」駅徒歩7分 |
橘・学生会館 大井町 | 家賃 食事込/79,720円 りんかい線/JR京浜東北線/東急大井町線「大井町」駅徒歩9分 |
クレヴィアウィル武蔵小杉 | 家賃 69,000円〜73,000円《予定》 JR横須賀線/南武線/湘南新宿ライン/東急東横線「武蔵小杉駅」徒歩14分 |
東京・スチューデントハウス溝の口 | 家賃 58,000円〜68,000円 東急田園都市線「溝の口駅」南口徒歩6分 |
日本デザイナー学院のオープンキャンパスはどんなことをするの?
日本デザイナー学院では、オープンキャンパスが頻繁に開催され、保護者や付き添いなど、どなたでも参加することができます。
学校説明会では、各学科の教育内容や就職サポートなど詳しい説明を受けることができます。
また、イベントや体験授業も用意され、無料で参加することができ、イベントでは就職活動・実際の現場の話・デビューまでの話などリアルな体験談を聞くことができます。
体験授業は、学校で道具を用意してくれるので、気軽に参加して授業を実際に体感することができます。
個別相談も開催されているので、入学に関して不安なことも相談して悩みを解消できます。
また、遠方で参加できない方には、地方での相談会も開催され、東京での生活など
アドバイスも聞くことができます
日本デザイナー学院の口コミ・評判
日本デザイナー学院からの就職実績
日本デザイナー学院は、就職希望者の内定率の高さを誇っています。
また、マンガ科では毎年プロデビュー者を輩出し、長い実績とプロデビューした卒業生の多さを誇っています。
■代表的な就職先
博報堂プロダクツ、日本テレビアート、テレビ朝日クリエイト、面白法人カヤック、ナチュラルガーデン、スパイス&スパイスグループ、テイ・デイ・エス、アドブレーン、大東印刷工業、Klab、CROOZ、GMOメディア、アスコット、STUDIO55、東京タカラ商会、綜合デザイン、RIDE MEDIA & DESIGN、ファントムグラフィックス、エフジー武蔵、島津デザイン事務所、メディア22世紀、Kスタジオ 他
日本デザイナー学院で学んで実際に役立つことは?
自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ
日本デザイナー学院を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。
興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、
同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。
「マイナビ進学」では、数多くの専門学校の中であなたの理想に合う学校を提案し、無料で資料を送付しています。
まずは日本デザイナー学院を含め、周辺地域の専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。