東京電子専門学校は創立から70年以上の長い歴史を誇る、電子・情報・医療分野の総合専門学校です。
実践的で高度な技術を持った人材を育成し各業界へ輩出するため、最先端の教育環境を常に整えることに力を入れているのが特長です。
少しでも興味がある学校はすぐにパンフレットを取り寄せるのが専門学校選びの鉄則です。
学校の評判や一般的な意見はその後に確認すると余計な情報に惑わされて進路を見誤る確率が格段に減少するとともに、最新且つもっとも正確な学校の情報を無料で手に入れることができます。
目次
東京電子専門学校ってどんな学校?
授業内容 | ![]() |
学費 | ![]() |
学校設備 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
専門就職 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
※在校生・卒業生による口コミ調査での情報です。
※それがクリエイター!独自で調査を行なっているため、各学科や入学時の感じ方に個人差がある場合がございます。
東京電子専門学校は「技術は力」という教育理念のもと、それぞれの学科で実践的で高度な技術を身に着けることのできる教育カリキュラムを採用しています。
東京電子専門学校には3分野全10学科が設置されており、卒業必要年数は2年から4年間と異なりますが、どの学科でもそれぞれの業界の現場で活躍するための知識や技術を基本から応用まで学ぶことができます。
クラスは少人数制の担任制を採用しているため、講師と学生の距離が近く、学生一人ひとりが学業面も学校生活の面でもトータルサポートを受けることを可能にしています。
本格的な医療機器や実習機器・最新のソフトウェアを搭載したパソコンなど、学内の機材はどれも本格的なプロ仕様のものを完備しているため、卒業後すぐに即戦力として働けるような力を身に着けることのできる環境で勉学に励むことができます。
提携している病院・施設での自習も医療系学科の各カリキュラムに組み込まれているため、実際の医療の現場で機材を使いながら長期的な実習を行う機会もあります。
それぞれの学科で就職後に役立つ国家資格や検定の取得を積極的にサポートしており、中には試験科目の一部免除がある資格もあるため、卒業までに複数の資格を取得することも可能です。
クラス担任と就職サポートスタッフ・学外キャリアカウンセラーのトリプルサポートによって、学生一人ひとりに合わせた就職指導・サポートを行うことが可能にしており、その結果毎年高い希望者就職率を誇っています。
所在地 | 〒170-8418 東京都豊島区東池袋3-6-1 |
アクセス情報 | JR東武東上線・西武池袋線「池袋」駅東口より徒歩5分 |
東京電子専門学校の学費・授業料
以下、赤文字の金額は初年度納入金です。
医療専門課程 医療技術系
診療放射線学科(90名)
診療放射線学科 | 期間:3年制 学費:1,650,000円 |
臨床工学科(80名)
臨床工学科 | 期間:3年制 学費:1,650,000円 |
臨床検査学科(80名)
臨床検査学科 | 期間:3年制 学費:1,650,000円 |
工業専門課程 情報システム系
ウェブ・メディア科(計95名)
ウェブ・デザインコース | 期間:2年制 学費:1,287,000円 |
ゲームソフトコース | 期間:2年制 学費:1,287,000円 |
情報処理科(計250名)
システム開発コース | 期間:2年制 学費:1,287,000円 |
システム活用コース | 期間:2年制 学費:1,287,000円 |
情報処理科3年制 | 期間:3年制 学費:1,317,000円 |
高度情報システム科(80名)
高度情報システム科 | 期間:4年制 学費:1,317,000円 |
セキュリティ・ネットワーク科(40名)
セキュリティ・ネットワーク科 | 期間:3年制 学費:1,317,000円 |
工業専門課程 電子・電気系
電子技術科(100名)
電子技術科 | 期間:2年制 学費:1,207,000円 |
電気工学科(80名)
電気工学科 | 期間:2年制 学費:1,207,000円 |
※その他、教材費(教科書・プリント)等が別途必要となります。
※2018年04月予定 (入学金、施設設備費含む)
上記の金額は調査の上で掲載しておりますが、目安として参考にして頂き、詳しく知りたい方は資料等でご確認ください。
東京電子専門学校の寮はどんな感じ?

東京電子専門学校では、一人暮らしをしながら通学する学生向けに提携の学生寮・学生マンションの紹介を行っています。
オートロックや防犯カメラなどのセキュリティシステムはもちろん、管理人が常駐している寮もあるため、初めての一人暮らしでも安心して暮らすことが可能です。また、基本的な家具がついている物件が多いため、すぐに快適な生活を始めることができます。
男女共用寮
サンライトSH | アクセス東京都豊島区東池袋3-13-1 ・JR東武東上線・西武池袋線「池袋」駅東口より徒歩5分 |
カマラード蕨 | アクセス埼玉県川口市芝5-21-30 ・JR京浜東北線「蕨」駅東口より徒歩7分 |
ドーミー東伏見 | アクセス東京都西東京市東町5-6-24 ・西武池袋線「保谷」駅より徒歩15分 |
男子寮
ドーミーひばりヶ丘 | アクセス東京都西東京市住吉町6-3-7 ・西武池袋線「ひばりヶ丘」駅より徒歩10分 |
女子寮
ドーミー大泉学園 | アクセス東京都練馬区石神井台3-5-18 ・西武池袋線「大泉学園」駅より徒歩12分 |
ドーミー富士見台Lei | アクセス東京都練馬区富士見台3-33-20 ・西武池袋線「富士見台」駅より徒歩10分 |
ドーミー本蓮沼 | アクセス東京都板橋区前野町1-26-6 ・東武東上線「ときわ台」駅より徒歩15分 |
東京電子専門学校の口コミ・評判を聞いてみました。
東京電子専門学校からの就職実績

東京電子専門学校では、学内の就職サポートスタッフだけでなく、学外のキャリアセンターが来校し行うマンツーマンの就職指導など、充実した就職サポート制度が整っています。そのため、毎年希望就職者の就職率は高く、多くの卒業生が各業界の現場で活躍されています。
主な就職先は下記になります。
■代表的な就職先
国立がん研究センター東病院、国立国際医療研究センター病院、国立病院機構・相模原病院、横浜市立大学附属病院、国際医療福祉大学病院、慶應義塾大学病院、亀田総合病院、虎の門病院、JR東京総合病院、埼玉協同病院、東京都予防医学協会、日本旅行、NTTロジスコ、技研電子、セコム、DMM.comラボ、第一情報システムズ、NECフィールディング、メンバーズ、みずほオペレーションサービス、エイエイエス、ラック、NECネットワークセンサ、パナソニックコンシューマーマーケティング、中央ハイウェイエンジニアリング東京、TBSサンワーク、北海道電力、野村不動産パートナーズ、東武ビルマネジメント、東京地下鉄 他
東京電子専門学校で学んで実際に役立つことは?
自分の目的に合った専門学校を見つけるためのコツ
東京電子専門学校を含め、全国には特徴や強みの異なる専門学校が数多くあります。
興味のある学校について詳しく調べることも大切ですが、
同じ学科でも学べる内容に違いがあったり、卒業後の就職実績が異なるため、複数の専門学校の情報を集めて比較した方が、自分に合った専門学校を見つけやすくなります。
まずは東京電子専門学校を含め、周辺地域や類似する学科のある専門学校資料を取り寄せて、詳しい情報を比較してみましょう。